全日本マスターズレスリング連盟について
全日本マスターズレスリング連盟は、人生を豊かにする生涯レスリングの普及、発展を目的として結成されました。35歳以上の方を対象とし、現在では80歳を越える選手も大会に参加されています。遙か以前にレスリングをされていた方も、レスリングをしたことがない方もぜひチャレンジして下さい。全ての年齢の方々がレスリングを楽しむことができるようになることが当連盟の願いです。
ご挨拶
全日本マスターズレスリング連盟 会長 吉田義勝
当連盟のホームページをご覧戴き誠に有り難う御座います。
全日本マスターズレスリング連盟も創立から13年が経過しました。現在では全日本マスターズレスリング選手権大会にて200人を超える選手にご参加いただけるようになりました。それも経験者のみならず、30歳を過ぎてからレスリング取り組む方や女性のマスターズ選手がこんなにもご参加戴けるなど、我々の時代には全く考えもつきませんでした。この10年間でマスターズレスリングがここまで大きくなったことを、そして皆さんがレスリングを通して充実した人生を送っていらっしゃることを思いますと、本当に嬉しい気持ちで一杯になります。
大会ではマスターズ選手一人一人が大変に充実した姿を見せてくれます。そして選手同士がお互いに交流を深められています。これこそがマスターズレスリングの意義なのだと思います。このような光景を見ていますと連盟に携わる者として本当に嬉しい気持ちにさせられます。この光景をさらに広げていくためにさらなる工夫と努力を重ねてレスリングの普及、発展に貢献していきたいと考えております。
日本レスリング界にさらなる貢献ができるように当連盟として今後も努力を重ねて参ります。
連盟役員一覧
2025年7月-2027年6月
顧問 | 田村知一 |
会長 | 吉田義勝 |
副会長 | 倉石昇 |
副会長 | 工藤章 |
副会長 | 末永滉司 |
副会長 | 宮原厚次 |
副会長 常任理事 | 白井正良 |
理事長 常任理事 | 岡田英雅 |
常任理事 事務局長 | 宍戸将春 |
常任理事 総務・広報委員長 | 村井将晃 |
常任理事 強化委員長 | 勝目力也 |
常任理事 | 橋浦晋 |
審判委員長 | 早見龍馬 |
スポーツ医科学委員長 | 田中哲平 |
女子委員長 | 吉村祥子 |
理事 | 山崎哲也 |
理事 | 坂本将典 |
理事 | 内海俊行 |
監事 | 須崎康弘 |
監事 | 関志之武 |
特定理事 | 綿岡明美 |
特定理事 | 守屋健 |
特定理事 | 大渕潔江 |